循環器病棟で働く看護師は、心身ともにプレッシャーを感じる場面も多いのではないかと思います。
看護師の配属先の中でも、循環器といえば「めちゃくちゃ忙しそう!」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
実際に循環器では、他の病棟に比べても患者さんの急変が多いことから、残業時間が長くなってしまったり、看護師としてのプレッシャーも大きいためストレスが溜ってしまう人も非常に多いです。
循環器病棟は看護師の離職率も比較的高い職場です。では循環器病棟からの転職を考えている人は、どのような理由が多いのでしょうか?
循環器を辞めたいと思う時
・毎日の残業時間が長過ぎる
・心電図がなかなか覚えられない
・職場の人間関係がピリピリしている
・仕事が忙し過ぎて余裕が持てない
循環器で働く看護師の多くは、患者さんの急変にプレッシャーを感じている人が多くいます。
循環器で入院をしている患者さんは、心臓に疾患を抱えているため「急変=命に関わる事態」となります。
そのため循環器病等では、急変した患者さんの発見が少しでも遅れてしまったり、少しでも対応にミスがあったり、処置が遅れてしまた場合、患者さんの命が助からないケースも出てきます。
そのくらい緊張感を持って仕事をしていかないといけないこともあって、循環器で働く看護師は常にピリピリしている雰囲気になってしまうことが多いです。
また仕事自体も忙しいため、勤務中は動き回っていて更には残業時間も長くなってしまいがちです。だからこそ心身ともに負担を感じてしまって「循環器を辞めたい」と思う人もいるのではないかと思います。
循環器を辞めたい人へ
循環器で働いていた経験のある看護師の場合、少しの急変でも見逃してはいけないため観察力とアセスメント力を身につけることが出来るため、転職をする時には非常に強みとなります。
そのため、もしあなたが循環器以外の職場で働きたいということであれば、ある程度は希望通りの職場に転職することが出来るのではないかと思います。
ただ転職活動をする際に気をつけておきたいことがあります。
それは病院の内部情報を事前に調べておくことです。例えば「条件面がすごく良い病院に惹かれて入職してみたけど、実際に入ってみたら人手不足でかなりハードな職場だった…!」というケースもあります。
転職を失敗させないためにも、事前の情報収集は必須です!
ただ1人で転職活動をするとなると、ハローワークや求人広告を通して、自ら病院に問い合わせをすることになるため、病院の内部情報などを調べることが、なかなか出来ません…。
そこで看護師転職サイトに相談してみることをおすすめします!転職サイトであれば、これまでに働いていて看護師の評判や口コミまで把握しているため「◯◯病院では経営が赤字なので年々賞与カットされていってるみたい…」という普段では聞けないような情報も聞くことが出来ます。
転職を失敗させないためにも、ぜひ看護師転職サイトに相談をしてみましょう!
