あなたはこれまでに「看護師を辞めたい」と思ったことはありませんか?
看護師の仕事は想像以上に非常にハードな仕事であるため、一般的な職業よりも離職率は非常に高いと言われています。
日が回るほどの残業や看護師同士の人間関係、人手不足など心身ともに疲弊してしまっている人も多いのではないでしょうか?

そんな看護師の仕事ですが、実際に離職率は10%を超えると言われています。
ちなみに実際に辞める人は10人に1人ですが「辞めたい」と思ったことのある人は、看護師全体の8割以上と言われており過酷な勤務が想像出来ますよね…(^^;)
看護師の仕事はきつくても当たり前?!
私は元々、看護師専門の転職エージェントをやっていたのですが、結婚を機に今は仕事を辞めて主婦をやりながら趣味でホームページを作っています。
去年まで看護師転職サイトを運営している会社に勤めていたこともあり「看護師を辞めたい…」と悩んでいる看護師の相談なんかもよく聞いていました。
そんな悩み相談を聞いていく中で私自身が感じていたのが「今働いている職場が全てだと思ってる人」が非常に多いことです。
「看護師は20時21時くらいまで残業するのが当たり前」
「休日は勉強会や研修で強制的に出勤するのが当たり前」
「看護師の職場はどこの職場も人間関係は悪いもの」
「残業はどれだけ頑張ってもサービス残業が当たり前」
など「看護師の仕事=つらい、大変、しんどい」が当たり前になっています。
ただ、私が転職エージェントとして働いていて様々な職場を見てきて感じたのが、看護師が働く職場が全て過酷で大変なところばかりではないということです!
だからこそ、あなたが今働いている職場がつらくて「今すぐにでも辞めたい」と悩んでいるのであれば、転職を視野に入れて考えてみてもいいのではないかと思います。
看護師が転職するための3つの手段
看護師が今の職場を辞めたいと思った時に考えられる転職手段は大きく分けて3つあります。
一つ目はハローワークを利用して、転職先を見つける方法です。
①ハローワークで転職する
最近ではハローワークを利用する人が以前よりも減ってきていますが、中にはネットをあまり利用しない人なんかであればハローワークを利用しています。実際にハローワークでは、地域の病院やクリニック、介護施設などの求人を把握しており、足を運べば担当者の人に希望の求人を教えてもらえたりハローワークのパソコンで自分が希望する条件にチェックを入れれば色々な求人を調べることが出来ます。
ハローワークを利用するメリット
・ネットが使えなくても求人が調べられる
・失業保険の手続きが一緒に出来る
・ハローワーク経由なら採用されやすい
ハローワークを利用するデメリット
・いつも出ている求人が同じ
・求人数が圧倒的に少ない
・担当者の対応が無愛想
・病院の内部情報まで把握していない
②求人広告を見て応募する
新聞広告の折込をはじめ、求人雑誌やネットでの求人広告など種類は様々あるので、どれを利用して転職すればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか?実際に、看護師の求人を多く扱っているのはネット広告ではないかと思います。例えば「とらばーゆ」であれば、女性向けの求人が載っていることもあって、病院をはじめ、クリニックや、美容クリニック、検診センターなども載っています。
求人広告を利用するメリット
・たまにレアな求人が出る
・家で簡単に求人が見れる
・採用ハードルが低いので採用されやすい
求人広告を利用するデメリット
・自分で応募しないといけないので面倒
・レア求人だと応募が殺到してしまう
・病院の内部情報を調べるのが難しい
③看護師転職サイトを利用する
最近では、多くの看護師が転職サイトを利用して転職をしています。理由としては、ハローワークと求人広告にはないメリットがるためです。看護師転職サイトは人材紹介の会社が運営しているため、病院に看護師を紹介することで病院から手数料をもらって運営しているため、看護師は無料で求人を紹介してもらうことが出来て様々なサポートを受けられます。
転職サイトを利用するメリット
・求人数が圧倒的に多い
・入職までサポートをしてもらえる
・病院の内部情報まで教えてもらえる
転職サイトを利用するデメリット
・転職サイトの中には強引な会社もある
・転職サイトによってサービスがバラバラ
・採用に費用がかかるため採用ハードルが高くなる
看護師転職サイトを利用して転職するなら…
上記のように、看護師が転職をする手段は3つあります。
ただ看護師の転職の際に、最も気をつけておきたいのが「ミスマッチ」です。
例えば職場の人間関係が原因で退職になってしまったのに、転職した先でも「病棟の人間関係が最悪だった」というケースは少なくありません。
「入ってみたら全然イメージと違う」なんでことは看護師の職場では多々あります。
それは、どこの病院でも看護師不足のため面接では悪いことは言わないからです。だからこそ病院の内部情報を事前にしっかりと調べておくことが非常に重要になってくるのです。
私自身も転職エージェントをやっていましたが、登録してくる看護師は今働いている病院に対して不満を持っているので、実際の現場の話をたくさん聞いていました…!
「今働いている病院が経営不振もあって、実は給料の未払いが続いてる」であったり「看護師長のパワハラが酷くて、気に入らない看護師には辞めろとか平気で言う」など愚痴のオンパレードです(笑)
だからこそ看護師転職サイトを利用して転職を考えている人の一番のメリットとして内部情報を事前に色々と聞くことが出来る点ではないかと思います♪
だた看護師転職サイトといっても100以上の数がありますが、どこを選んでもいいのかといえばそんなことはありません!
中には、転職サイトに騙されてブラック病院に入ってしまったという人もいます。だからこそ転職サイトを選ぶ時に気をつけておきたいポイントがあります!あなたが転職サイトを利用して転職を考えている場合は参考にしてみて下さい。


全国的な支店展開も転職サイトの中では最も多いナース人材バンクですが、求人数が他の転職サイトより群を抜いて多いのが特徴です。23万件もの求人を扱っていることもあって、看護師の中でも一度はナース人材バンクを利用したことがあるという人も非常に多いです。「この条件はちょっと難しいかな…?」と思っても、まずはナース人材バンクに相談をしてみましょう♪
総合評価 | ![]() |
---|---|
求人件数 | 全国対応23万件の求人数! |
安心と信頼 | ベテラン転職エージェントが多数在籍! |
好条件の求人 | 日勤のみで年収500万以上も実現可能♪ |
地方の求人 | 全国15支店の展開をしているため地方求人にも強い♪ |


「ナースではたらこ」では、大手看護師転職サイトの中でも「看護のお仕事」と合わせて転職エージェントの対応が非常に丁寧です。また転職エージェントも、看護師の希望する条件になんとか合わせられるようにと、給料交渉もかなり根気よくしてもらえるため、元々働いていた職場よりも平均3万円程度は給料アップするとも言われています♪
総合評価 | ![]() |
---|---|
求人件数 | 全国対応12万件の求人数! |
対応時間帯 | 24時間365日受付対応♪ |
転職エージェントのサポート | 面接対策、給料交渉、入職後のサポートまで! |
求人情報量 | 看護師の口コミや評判にとても詳しい! |


看護のお仕事では、転職エージェントの対応が非常に丁寧なので、看護師の口コミで登録者数も年々増えて続けています。「転職サイトへの登録=必ず転職しないといけない…」というイメージを持つ人もいますが、看護のお仕事では「お悩み相談」という形でも相談が可能です!なので「まだ転職するか迷っていて…」という場合でも親身になって話を聞いてくれるのでおすすめです。
総合評価 | ![]() |
---|---|
求人件数 | 全国対応13万件の求人数! |
対応時間帯 | 24時間365日受付対応♪ |
転職支援金 | 最大12万円の転職支援金があり! |
その他 | 「お悩み相談」も受け付けています♪ |